採用情報

ヤオハンで元気に活躍してくれる方を大募集!

ヤオハンスタッフ募集

総務部担当
かりや りんか
苅屋 琳香

入社のきっかけ

 大学時代に千渡店と東町店のレジでアルバイトをしていたので、就活のイベントで話を聞こうと思いました。
 話を聞いているうちに「こういう風に考えて仕事をしているんだ!」と興味を持ち、入社しようと思いました。

入社して良かったことはなんですか?

 アルバイトをしているだけでは知り得なかった仕事をするようになって、大変だけどとても充実した生活を送れていることです。

今から入社しようと考えている方たちへ一言!

 スーパーの仕事は決して楽しいものばかりではないと思います。色々な場面で悩んだり、辛くなったりすることもあると思いますが、それ以上にやりがいがあって色々な経験を積むことができます。
入社したら一緒に頑張りましょうね!

経理部担当
たちばな ひろき
橘 博貴

入社のきっかけ

専門学校で経理の勉強をしていたので経理の仕事を探していました。
ヤオハンで経理の募集をしていたので、応募させていただき内定をいただきました。

入社して良かったことはなんですか?

私は事務所で働いているので電話応対や来客応対などをよくしています。その他にも
レジや商品の配達など様々な仕事を任されることがあります。
まだまだ不慣れな点もありますが、いろいろな仕事ができるのは楽しいです。
これからも積極的に学んでいきたいです。

今から入社しようと考えている方たちへ一言!

明るく、活気のある会社なのでぜひ。

青果部門担当
やの たかひこ
矢野 貴彦

入社のきっかけ

私の姉が先に入社していましたので、話を聞いているうちに販売業務に興味を
もちましたので私も同じ仕事がしてみたいと思ったのがきっかけで入社を決めました。

入社して良かったことはなんですか?

私の仕事は主に野菜と果物を扱う仕事なので初めて見る商品や食べたことがない商品も
ありまして日々勉強になっています。それに好きな事が仕事になっていてやりがいがあります。
また、毎年お盆の時期になりますと店頭で特設コーナーを作って果物を販売しています。
すいか、メロン、梨、桃、ぶどうなど夏が旬の果物が並んでいます。そして年の最後に
あります年末大売出しも同じように冬が旬のみかんをメインに販売しています。
このような店頭販売という仕事ができるのは、近年少ないと思いますので、貴重な仕事が
当社だからできるのだと思います。

今から入社しようと考えている方たちへ一言!

私の職場はお客様と接することも仕事なので、コミュニケーション能力を高めながら、日々成長をしていくことができます。恥ずかしがらず自分から挨拶をすることが大切です。
なので、自分から積極的に失敗を恐れないでチャレンジしてください。

水産部門担当
いとう りゅうのすけ
伊藤 龍之介

入社のきっかけ

度々スーパーへ買物に行くのですが、少しずつ販売業への興味が芽生えはじめあらゆる業種の中でやりがいのありそうな水産部門を希望しました。

入社して良かったことはなんですか?

新入社員研修の際社長、専務、常務さんたちの講義を受けて改めて「社会人になったんだなあ」「企業の中の1人になったんだなあ」と背筋がピンとなったことが印象的でした。

店舗配属になり、基礎的な作業と同時に所属長の配慮でまな板仕事を教わる事ができました。
慣れないながらも少しずつポイント、注意点、アドバイスを頂き見栄えのする商品が出来たとき驚きと感激の気持ちになりました。

今から入社しようと考えている方たちへ一言!

ある先輩から「習うより慣れろ!」とアドバイスを受けたことがありました。
初めは戸惑うことばかりでしたが雰囲気に慣れれば“楽しい”と感じられるようになりました。
自分にも出来たのだから皆さんにも必ず出来るはず!

水産部門担当
まなべ りょう
真鍋 諒

入社のきっかけ

 普段食べているものがどんな行程を経て、お客様に提供されているのか興味がありました。又、人の生活を支えられる仕事に就きたいと思っていたので、入社しました。

入社して良かったことはなんですか?

色々な技術を身につけることができたり、季節の応じてどの食材が一番おいしいのかを知ることができたこと。

今から入社しようと考えている方たちへ一言!

 各部門の人たちが一から丁寧に教えてくれます。わからないことがあったらどんどん聞いてください。
 皆さんの入社お待ちしてます。